腐り

あくまで私の活動と初心者の方が植物の体調不良の判断材料としての投稿です。

ナーセリーなどを批判するものではありませんのでご理解ください。

そしてこの株もとてもお気に入りです。

抜き苗の状態の時にアザミウマに侵されダメージのある株を殺虫、消毒をし、腐りが止まるか観察しながら乾燥させました。

それを治すのも私の仕事であり、私にとって必要な事だと思っています。

腐りも止まり、良い感じ。

植え付けをしましたが、まだ水は控えて18~27度、湿度30%~50%の環境で様子をみます。

それから1週間が経過して成長点に異変が。

腐りの進行を止めれていませんでした。

この症状はすぐに対処してあげたいです。

幹の部分がダメだと最悪なので、幹に付いている子株を外し、成長点を取り除き(まずは上の二枚なので小さな成長点は残りました)殺菌しました。

今回は実験の為に、あえて親株は成長点除去後の殺菌をし土から抜かず、子株のみ乾燥させてみます。

こんな事もこれから植物を楽しみ大切にしていく上では必要な事かと思いますので、植物の事を思い、治療などにも楽しんで取り組んでいきたいと思います。

その後の経過については、また投稿させていただきます。

関連記事一覧

PAGE TOP