これまでのLEDの実験歴とこれから

みなさんこんにちは。
今日はBBを見ながら、LEDライトの実験歴のお話です。

徒長などのお話と組み合わせて、少しでも理解し易くする為に、過去の画像の中から、その状況にあった画像を使いながらお話を進めていきます。
数年前の輸入から発根して暫くしてからの様子↓あの頃は、このまま良い感じになっていくんだろうなぁ。って思いながら、管理していました。
LEDライトの実験も、ここから始まったんです。
しかし、1年程が経過して、徒長し始めてしまいました。↓※徒長の完全体の画像が無かったので直りかけの画像です。厳しさを知り、本当にアガベが好きなのか問われる年でした。当時は、徒長の予兆というものに気が付くのが遅かったので、気がついた時には徒長の完全体w。。
育成方法が悪いのか?ライトが悪いのか?何が悪いのかがわからない。と言うか、もはや何がわからないのかもわからない。

そんな経験のある方は少なく無いと思います。そこから、アレヤコレヤ実験しながら頑張りました。そのまた1〜1年半後LEDライトや屋外育成で、完全徒長から改善する事が出来ました。

以前使っていたライトが本当に使える事、照射距離や照射時間にもやっと確信を持てました。
その後は、一度徒長をしている事もあり、慎重に管理して、順調に育ってくれました。

何とかBBをここまで持って来たので、日本の環境にも馴染み、これで良いBBを作れるぞ!とやっと確信になった頃ですね。

↓1年半後。これなら良いでしょ。
しかし、このあたりで、これまで使用していたLEDライトが廃盤になりました。

以前の私は大量に持っていましたので、これまでの実験結果を活かしてBBの作り込みに入れるぞっ!って時期になりましたが、その一方で皆さんは同じライトを持っていませんし、この先困る事は目に見えています。

これは悩む。。私だけが出来ても意味がありません。

皆さんが手に入れる事の出来るライトで実績を出して、皆さんに伝えなければいけませんので、これまでのライトの実績と結果を、思い切って全て捨てて。。

ライトチェンジだ🔥

これは私にとって大きな決断でした。

まぁ〜しかし!皆さんと一緒に育成を探求していこう、そう思うなら当然の事ですね!

↓ここまで作ったから崩したくないが、やるしかねぇ🔥
実はそれより半年程前から、新しいライトは数個導入して実験をしていましたので、まずは新しいライトを本格的に導入し、このライトに関してはたったの半年ではありましたが、私の経験から照射距離を皆さんにも伝えて、新たなライトでの育成を開始しました。
新しいライトを使い、1ヶ月、2ヶ月、3ヶ月順調。

でも、私は知っている。

この影響は半年を超えてから出て来る。という事を。生育状態は順調だけど、疑いの目で育成を続ける事、約10ヶ月。。

何だかペラペラ感が。。色も微妙か?。。

おお。これは以前にも体験したやつだ。と私は気が付きました。

皆さんに照射距離を伝えていた私のミスですね。。皆さんごめんなさい。

言い訳ではありませんが、皆さんに使用方法を伝えながらも、こればかりは1年、2年と実際に使って確かめなければわかりませんので、私は疑いの目で観察してきたんです。

結果、間違えていました。
この時点で、これまで、バッチリ作り込みが出来てきていた株達も徒長したり、ペラペラになったりと、かなり多くの株に影響が出てしまいました。

ちなみにペラペラや徒長と言っても、数年前の私なら気が付かないレベルです。しかしこの影響は、この後3ヶ月から半年をかけて、更にジワジワと出て来る事もわかっています。

ここからもう一段階ペラペラになる可能性があるので、置き肥などは全て排除しました。

この段階で気が付いて、育成方法を見直す事で、3ヶ月から半年を掛けて出てくる影響を抑える事が出来る気がします。
しかし久々の実験による、大量徒長です。

大量徒長。。オレ。何度目だろ。。皆さんにも申し訳なく思います。光源が合わないのか?照射距離が遠いのか近いすぎるのか?それとも照射時間が短いのか長すぎるのか?などの疑問が出ますが、こんな事もあろうかと、私は途中から並行して、別の方法でも実験していましたので、私は今回の問題解決のストライクゾーンは何となくわかっています。

皆さんには次はコレだ、というライトの使い方を伝えて、再度スタートです。

ここで心が折れてはいけません🔥こんな時こそ!ってヤツです🔥

間違いなくこの先に進歩があるんですよ🔥
以前のペラペラ感の直しも成功しましたので、少し時間は掛かりますが、今回も挑戦だ🔥
今回はライトの失敗のお陰で、更に改善点が何個か見つかりましたので、そちらも改善する事が出来ました。新しい事に挑戦して失敗する事で、ハッキリとダメだと理解して、育成方法を自信を持って元に戻せる事も得る事。新しい事が成功して、より良い方法を発見する事も得る事です。

自信を持ってやり方を戻す事も、新しいやり方を発見する事も得る事ですが、それには失敗無くして確信を得る事は出来ません。

以前使っていたライトでも、私はこの様にして少しずつ結果を出してきました。

その上で皆さんに育成方法のお伝えをしておりました。

しかし、まさかのライト廃盤の為、この1年間は新しいライトに変更し、もう一度実験のやり直しをしていました。

そんな訳で今年は失敗がとても多かった。。しかし、去年よりは自信を持って新しいライトを使える様になってきました。

これが大きな事なんですよ。とは言っても、お店と私のリビングでの実験ですので、1年間で約1000株程での実験でしかありません。この株数で1年間実験しても、私は疑います。

当然まだまだ確信ではありません。

私は以前使っていたライトは大量に持っていたし、そのライトには結果も確信も持っていたので、ライトを変えてしまうと、全てが一からやり直しになるので、あの頃は正直本気で悩みました。

真剣に悩みましたよ。。

しかし、アガベを販売する上で、本当に使えるライトと、ライトの使い方を、購入してくれた方々に伝えていく必要があるので、今ではやり直しをして本当に良かったと思っています。大まかですが、私の屋内、屋外育成実験歴はこんな感じです。
輸入から1年〜2年掛けて徒長を経験。

3年目にライト実験で成果が出て喜ぶ。

4年目ライト廃盤事件で悩んだ結果、全ての結果を捨てて一からやり直す事を決意する。

5年目再度大量徒長からの再スタート。
大量徒長と言っても、数年前とは違い気がつくのは早かったので、気が付く早さの面では自分の成長を感じましたw。
もちろん、私は今後も疑いの目で観察を続けます。この様に、私の育成歴にも大きな変動があります。

私の実験が進めば進む程、この変動が少なくなり、皆さんに伝える情報の精度が上がってきます。

使える物は何か?それをどう使うのがベストなのか?どの品種がどうなのか?探求する事だらけなのがアガベライフ。

これからも皆んなで熱く取り組んでいきましょう。

関連記事一覧

PAGE TOP