モチベーションの持続力

皆さんこんにちは。
今日は育成のお話では無く、楽しくアガベライフを送る為に、時にモチベーションを高めよう。というお話です。

現在、植替え等でメンテナンスの真っ最中、そしてロンジンの自慢の血統のアガベ達を見ながらお話を進めていきたいと思います。

※titanota fo-76 LBOLいつもの自分の中だけのモチベーションだけに頼るだけでは無く、他にも自分のモチベーションを高めてくれるものがあります。
話を聞いたら「当たり前じゃん」って思うかと思いますが、それを意識をする!と

言う事が大切です。

※titanota fo-76 CPDF↓気にはなってるけど、忙しい、と言い訳が先に立ち、最低限の事だけしか手をつけられない、人間は誰しもそんな時があると思います。
上手くいってない事が続きすぎてしまえば、そんな事が起こります。

※titanota fo-76 CPDF↓
そんなモチベーションダウンをクリアするには、まずは気合いが必要ですが、頑張って1日だけ無理をして時間を作り、お手入れをしながら、徹底的に並びを変えたりして、環境を変化させる事です。

※titanota fo-76 CPDF↓面倒でも時々、環境や並びの変わった風景に、自分の気持ちを後押ししてもらう事は持続力に繋がっていきます。
当たり前の事の様に思いがちですが、これを意識する事は大切です。

※perotensis↓
上手くいかない事だらけ!の時などは、自分の気持ちだけでモチベーションを上げていくのは、とても難しいので、私の場合はそれを頻繁に行って、自分が楽しめる様に、自分自身が毎日見たくなり、その場所に行きたくなる様に!を心掛けています。

※pectinifera↓変化したその風景が出来上がると、時間がなくても、「時間が無い」「忙しい」と言わずに1分でも行く様になるものですよねw。
それが好きを続ける。と言う事。
私は何種類かの仕事をしておりますが、それは全ての仕事に関して、共通しています。

※isthmensis↓
例えば、徒長している株を、植替えや剪定をし、サイズダウンさせて徒長直しモードに変えて、もう一度管理し直したりすると、それまであまり見なくなっていた、徒長してしまったアガベが直る気がして、それが毎日の楽しみに変わり、お世話に楽しさが戻ります。
だから私は、それを皆さんにハッキリお伝えできる様になりたく、徒長した株の直し方についても全力で取り組んでおります。

※purpusorum↓だから徒長しちゃったアガベも見捨てないでね。

※macroacantha↓
下葉の処理や表面の土の入れ替えなどをして、清潔感をアップさせるだけでも楽しい気持ちが増しますよね。
ただただ真面目に真剣に取り組む。って事だけでは、モチベーションが高いまま取り組める人ばかりではありません。

※titanota fo-76 FRC↓
自分で言うのもアレですがw、私の場合は下がったモチベーションをどうのこうのではなく、普段からアガベに対してのモチベーションだけは異常な程に高いんです。

それを更に高くする為に、その様な事を意識して頻繁にやっております。

※titanota fo-76 TBL↓
育成場所も綺麗になるし、アガベもより美しく見えるし、自分の中でアガベも、その場所の価値も、上がった様に感じます。
ハウスや屋内の全てのアガベの入れ替え。

並び替えは私にとってはとても重要です。

※ここからはtitnota fo-76olr
正直ね。。やる前は「この量をマジでやるのかよ。。。地獄じゃん。。」って心の底から思いますよw。
しかし、やった後は、毎日毎日その場所に行くのが楽しみになる!その後は、朝早く起きて見に行くし、夜遅くになったって行きます。
そして時間があれば撮影をするし、見る回数が増えるので、アガベに不調があって時に気が付くのが早くなります。私の場合は、株数が多いので、ハウスの中の全てのアガベを入れ替えるのには、1週間程掛かりますが、皆さんなら本気で取り組めば、きっと1日2日で完了出来る方が多いと思います。モチベーションが下がり気味の方!ここはひとつ!思い切ってやってみましょう。
育成方法も大切ですが、育成方法以外でアガベライフの持続のさせ方や、楽しみ方への取り組みも大切です。技術や知識の分野でのモチベーションの在り方は人それぞれとは言え、モチベーションの持続力を高める取り組みは、技術も知識も関係なく、ヤル気があれば、誰にでも出来る事です。
取り組みの大きい小さいはあっても、まずは小さい所からでも、少しずつやってみましょう。

関連記事一覧

PAGE TOP