今の判断。未来の判断。

みなさんこんにちは。
今日は、現在進めている内装工事や、私のアガベを見ながら雑談をしていきたいと思います。
最近、ロンジンでは植物の育成の調子が出てきました。
↓艶々キラキラで、良い感じでしょ。このホリダがスキダ。。。清潔感、しっかりした生育、販売に至る以前から管理をして、その株の特徴や様子を知って販売する、これらの要素をクリアするのは、ロンジンでは当然ですが、もう1段階上がった仕上がりを目指しております。
↓GLさん壁施工中。↓この壁の下地はボードでは無く考えがあってコンパネにしました。そして天井と壁の作業も進みました。どうなるか楽しみです。話を戻します。
そんなわけで、ロンジンの植物も、今のままではいけません。
かと言って、先に進む事ばかりでは無く、殺虫や殺菌方法にも、しっかり目を向けなければ、満足の仕上がりに届きませんし、仕上がっても虫や病気が発生して、対処する事が出来なければ、終わりになってしまいます。足元を見ながら進んでいかないとねw。
未来の事を考えると、しっかりとした予防、回避、治療を学ばないといけません。
↓これドアのパーツ。カッコイイでしょw。そして、植物の樹形について、今の状態で見て良い悪いの判断。1ヶ月後や半年後の事を見据えての判断。をしていく必要があると思います。
今の状態が、とても良い株と悪い株があっても、一年後にはそれが逆転している、なんて事が良くあります。

↓fojrm※ronjinの個体識別番号。半年前までは、私のリビング育成組の、この品種の中では最下位だった個体です。今の状態が悪くても、正しい育成方法をとっていれば、育成方法を変えずに続けて、未来には良くなるはずです。もちろん変えた方が良い時もあります。この判断が育成が上手くいくかどうかを左右します。しかし、今の植物の樹形が悪く、故に自分の育成方法を疑い、焦って変えてしまうと、かえって悪くなる事もあったりしますよね。
変えたのに悪くなってしまった?変えたから悪くなってしまった?結局はどっちがどっちなのかわからなくなるので、一貫性を持って育成をしていく事が大切です。

↓fo-76 specialつまり人間から見てカッコ良くない状態だけで『今の状態は良くない』と判断していまうと、植物は今そうなりたくて、その樹形なだけであって、実は植物は、とても健康で絶好調なのかもしれません。そして、植物はその育成方法で得た体力を使って半年、1年後には、立派になるのかもしれません。
生育過程の中で、元気な植物が今はそうなりたくて。しかし、それを人間から見て形が気に入らないだけなのか。それとも育成方法が良くないので、形が崩れてしまったのか。それをしっかりと人間が判断してあげる事が大切です。

↓Fo-76 low type私も『樹形が全然ダメなヤツ』良くいますw。

しかし!イヤイヤ。これは元気で機嫌も良いし大丈夫!そう思って育成方法を変えずに育成し続ける事で、その後に良くなった事が沢山あります。
育成方法を、あれこれやりすぎる前に、まずは何が調子が良くて、何が調子が悪いのか、それを見極められる様になる事が大切です。
それを知る前に、知識が先行し過ぎてしまい、あれこれやり過ぎてしまうと、1年経っても2年経っても。結局は確信的な事が何もわからなかった。。そんな事になりかねません。私が何を言いたいのか。それは、まずは目の前の植物の調子の良し悪し、病気なのか虫なのか、などしっかり見極められる様になる事が大切だと言う事。
私も、まだまだ偉そうな事は言えませんので、常にこれが課題として実験を続けて、勉強している毎日です。
年々、少しずつですが、自信を持ってハッキリお伝え出来る事が増えていきます。
色々な実験と勉強を繰り返して、みんなでヤバイアガベを楽しく作れる様に頑張っていきましょう!
最後に。

天井の↓before↓↓after↓
カッコ良くなったでしょぉ〜。ライトレールは、これから付け直していきます。それではまた!

関連記事一覧

PAGE TOP