仕立て初めについてPart.1

皆さんMerry  Christmas🎄

今回はKD×low typeの仕立てを見ながら、仕立て初めのお話をしていこうと思います。

これは、あくまでも私的な考え方としてお読み下さい。

と言いつつ。これは最適では無く、これでも少しナイスバランスに近いと思います。

次回、私的に仕立て初めの最適なバランスを紹介しますのでお楽しみに。

ナイスバランスに近い仕立てが、どの様に出来上がっていくのかを一緒に見ていきましょう。

これは植付けてから9ヶ月間の記録です。

生育のスイッチが入っているアガベは、思っているよりも成長が早いので、これから皆さんが仕立てを行う時の、一つの目安になればと思います。

↑【今年の3月植付け】鉢の周りには余裕があり、小さめのlow typeを植付けているのがわかりますよね。

↓【12月現在】ムチっとして厳つくなりました。

9ヶ月間の生育状態を見て、思ったより大きくなるんだなぁ、と思いましたか?

私は、アガベの成長は、毎回思ったよりも成長が早いと感じます。

上からだけでは理解しにくいと思いますので、ここからは、色々な角度から見ながら、比較をしていきます。

↑【9ヶ月前】

↓【現在】葉の一枚一枚が肉厚になり、株の横幅が出てガッチリしました。気付けば既にナイスバランスになっていますね。

↓【現在】私の大好きなノギラインが良い感じ。。。猫背具合も良い感じです。。

【9ヶ月前】横から見た様子↓

↓【現在】これ以上横幅が出るとヤバイ。。ここからは上に成長してくれw。でも。徒長はしないでくれ。ってワガママですよねw。

しかも、根が土を押し出して溢れ始めているw。

これまでの生育状態を見ると、展開をするだけが成長では無く、横幅が出る事が、大事な成長と言う事が分かりますよね。

私としては、横幅を出しながら、展開はゆっくりしてくれるのが、理想だと考えています。

今回紹介したKD×low typeは、サイズアップも根の増え方も早すぎました。

調子が良い証拠なので、とても素晴らしい事です。

この様子だと、1年間で根がパンパンになり。もしも2年間管理した後に植替えをしたら、根が詰まりすぎて、鉢から抜けなくなる可能性が高くなるかと思います。

せっかく作家さんの鉢が、快適な育成を手助けしてくれても、私の植替えなどの見極めが甘いと、全てが台無しになってしまいます。

鉢もアガベも傷つけたくはありませんので、この場合、私は来年の春には植替えをします。

そして、仕立てた物を販売するには、色々先回りした考えを持つ必要があります。

私の感覚ですが、特に作家さんの作品に植付ける場合は、鉢を大きめに植付けて、作家さんの作品での育成を快適に楽しみ、ナイスバランスになって仕立てが完成っ!となった頃に、次に向けての植替えをしていくのが、私の楽しみ方です。

その傍らでは、植え方を工夫して、2年間植替えしない実験もしています。

輸入したばかりの株は、プラ鉢を使用して、鉢を小さめ、又はジャストサイズに植付けて根を作ったりします。

その後、作家さんの作品に仕立てる予定の株は、特に小さ目の鉢に植付けて根を作っていきます。

色々な理由はありますが、株の様子次第で輸入直後でも、大きめのプラ鉢に植付ける事もあります。

仕立てを作る時は、ケースバイケースで作り方を計画して、ゆっくり作っていきましょう。

アガベが成長し、ナイスバランスに近づいていくのを、毎日期待して育成に励むのが楽しくてたまりません。

何よりも、作家さんの作品の使い易さが、とても良くわかります。

作家さんの鉢は最高にカッコイイですが、それだけではなく、育成に対しての利点が沢山ありますので、それを最大限に活かし、作家さんの作品をより良い物にして、アガベライフを満喫していきましょう!

カッコいいの裏側には、仕立てるまでの計画と、それを維持する知識と技術が必要だというのも、仕立て物を扱っていく醍醐味ですね。

次回は、私の仕立て初めのベストサイズを紹介します。

今日もお付き合いいただき有難うございました。

関連記事一覧

PAGE TOP