皆さんこんにちは。
前回の記事。酷かったねぇ。。
あんな姿見たくねぇよ。って思った人もいるでしょ。
デモネ。あれがオレの現実ナンデスヨ。
しかし、将来素晴らしいアガベを作れる様になるには必要な修行ダ。
そして、今回はもっと。。酷いゾ。
今回も現実をしっかり伝えていくから、ココロして読んでクレッ!
はいっ!まずコレ↓
ゴリゴリでカッコ良かった!。けど。。屋外で越冬させた事により体力ゲージがゼロに近い状態で、季節の変わり目の遮光が間に合わず、思いっきり葉焼けさせてしまい、そこから調子を崩し続けてしまった株ダ。
オレとしては、これは徒長から病気になってしまう事よりも衝撃的な事ナンダゾ。
お次も衝撃画像ダ。
コチラもめっちゃカッコ良く作れていたのに。。やらかした。。
近くで見てみると。より。。衝撃的。。😭
コレ。。また別の株。
見てお分かりのように。。メチャクチャゴツいBBダッタ。。ノニ。😭。
ここからは、いよいよ!その絶望的な状態から復活してきている姿を紹介していく!
コレだぁ!↓
説明されなかったら、「あぁダメな株だね」で終わってしまうと思うけど、成長点が緑色になっているのがワカルダロォ。
コレも↓成長点を包んでいた枯れ枯れの葉を見たら、閉じていた時がどれだけゾンビ状態だったかが想像がつくはずダ。
そしてコレ↓。
周りの白く褪色した棘に比べて、色があるデショ。1番中心にいる棘が茶色。
周りの枯れてしまった棘の中から「生きた棘」が出てくる。これが大事な事。
アップで見てみるとわかりやすい。
株は違うけど、それが更に進むとこうなる。
ダメージは残っているが、前に開いた葉に比べたら間違いなく回復している。
コレもまた別の株。
おおおお。。ここまでいくと。。この姿すらカッコ良いと思える。
コレも別の株ダガ。。しっかりと回復してきているダロ。
オレは治る治るって言っているけど、気休めでも励ましでもなく、コレも素晴らしい現実ナンダゾ。
冒頭で出てきたコノ株と見比べてみよう。
この状態が↓
こうなる↓
アガベの生命力すげぇ。。
こう言うところがスキダ。。
一見ゾンビ。いや。シ◯デる??って思ってしまう株でも、数年を掛けてRonjin選抜に入るまでに仕上げる事は出来る。
それを私は何度もやっています。
ここからは選抜株を見てお目目なおししていこう。先程も言いましたが、私は決して気休めで言っているのではありません。
アガベに自分のエゴを押し付けるのでは無く、人間が学べば現実的にやれる事です。
↓選抜株と言っても、まだ完成には程遠い、これらを仕上げていくのはこれからです。
アガベを始めた当初は、病気や徒長ってやつが治るのかどうなのか?コレをしっかり検証する事が大事だと考えました。
アガベ販売をする身として、治るかどうかわからない事を、希望と感覚だけで、お客さんに「頑張って治しましょう」と言い続けるのは綺麗事になってしまいます。
だから「治る確信」と「治し方」は重要です。徒長や病気が治るかどうか?そして、それらの治し方、を私が知って、しっかり治ると確信している事に対して「頑張って治しましょう」と伝えていく事が出来るようになってきました。
音はご本人さんの気持ち次第です。
徒長や病気が治る事は、既に何年も前から目の前で見ているので確信はしています。
確信した上で更に経験を積みながら、この様に記事としてブログに書いていますが、徒長記事を重ねるたびに、私の中での確信の深い記事を書ける様になっています。今回のダメダメシリーズでは、徒長や病気が恥ずかしい事では無く、自分が乗り越えるべき課題であり、実はそれこそが楽しめる要素の一つだと思っていると伝えたかった。
何よりも、数年間やっただけで思い通りにならなかったら、心が折れる、さじを投げる、そんな事してたら何もやれません。
って、そんな気持ちでアガベを気長に楽しんでいきましょう。
アガベライフは上手くいく、上手くいかない、楽しい、楽しくない、それらがまさに表裏一体。
うぅ〜ん。。本当に奥の深い趣味ですね。